慈母観音はマリア観音? 秩父観音 第4番 金昌寺

秩父三十四ヶ所観音霊場では、たいていの札所納経所は
12時から1時までお休みのようです。
そろそろ12時、我々もそれに合わせてお昼にします。

といってもまったく土地勘のないところ。
札所エリアに、小さなうどん・そば店、お寿司屋さん、中華料理店など
ちょいちょいあるようなのですが、車で通り過ぎて入りそびれたり・・・。
国道に出れば何かあるだろうと、国道140号へ。
そしたらかっぱ寿司(秩父店)を発見。
もぐら家、お寿司大好きだし、かっぱ寿司だけど、この際、ま、いっか、と。
(かっぱ寿司は今までどちらかというと避けてきましたが(苦笑)、
めちゃくちゃ久しぶりに入ったらそれほど悪くなかったです。)

おなかもいっぱいになったところで巡礼再開。
第四番札所、高谷山(こうこくさん) 金昌寺(きんしょうじ)へ。

秩父観音 4番 金昌寺1


大きなわらじがすごいです!
埼玉県指定文化財 秩父札所四番石佛群、とあります。
楽しみです(*^_^*)
行ってみましょう。

金剛力士像

秩父観音 4番 金昌寺3 秩父観音 4番 金昌寺2


仁王門の上に仏像がたくさん見えるのですが、裏に回ってみると、
西国三十三所観世音という扁額がかかっており、西国札所の写し本尊のようです。

秩父観音 4番 金昌寺4


いきなりユニークな仏様たちがお出迎えです。

秩父観音 4番 金昌寺5


おっ、右下に写っているのは蛇の体を持つ宇賀神さまではないですか?

これはっ??

秩父観音 4番 金昌寺6


邪鬼の上に酒樽、とっくり片手に杯を被って、すっかり出来上がったご様子。
酒呑地蔵と呼ばれているようですが、和製バッカス??
いやいや~、レアな石仏にハートわしづかみにされております( ´,_ゝ`)

境内には1300体余りの石仏がお祀りされています。
天候不順と浅間山の大噴火による天明の大飢饉で多くの人々が亡くなり、
当時の住職・古仙登嶽(こせんとうがく)が石造千体仏の安置を発願、
7年後に成就した後も寄進は続き、かつては3800体ほどあったそうです。

秩父観音 4番 金昌寺7


秩父観音 4番 金昌寺8


秩父観音 4番 金昌寺9


石段を上がって行きます。

秩父観音 4番 金昌寺10


上ったところにもまだまだ石仏。
この真ん中のはコロッケさんが、由紀さおりさんに似ている、っておっしゃってましたねぇ( ´艸`)


本堂

秩父観音 4番 金昌寺11


御本尊は行基作とも伝わる室町時代の十一面観世音菩薩。

観音霊験記

秩父観音 4番 金昌寺12


『悪人荒木丹下を観世音菩薩が娘巡礼に身を変えて改心させ大善人とならしめた
不思議な霊験なり』
金昌寺は荒木寺とも呼ばれるそうです。

本堂右手の慈母観音(子育観音)

秩父観音 4番 金昌寺13


寄進者の吉野屋半左衛門は観音様の霊験で子供を授かったが、その後子供と妻を失い、
生前の母子の姿を供養したということです。
蓮台の裏にカエルの彫刻があり、ミ(御)カエルを意味すると、この慈母観音を
マリア観音と言う人があるそうです。
母が乳を飲ませているのは幼子イエス??
仏像にしてはなまめかしいお姿で、どちらかというと芸術作品に近いような^_^;
ガイドブックによると、隠れキリシタンのマリア観音を仏教徒が慈母観音、子育観音として
信仰の対象にした、と書かれていて、なるほど、そうだったのかと。
慈母・子育観音があったらこれからちょっとそういう視点でも見てみようかと思います。

本堂の上にはまだ奥の院があるというので行ってみます。
ほんのすぐのところに六角堂。

秩父観音 4番 金昌寺14


周辺にもたくさんの石仏があるのですが・・・

秩父観音 4番 金昌寺15


なんとこのあたりの石仏はすべて首チョンパのお姿です(´・ω・`)
やっぱり明治の廃仏毀釈の痕跡なんでしょうかねぇ。
かわいそうだからか、石が載せられていたり、首が接がれていたり。

秩父観音 4番 金昌寺16


こちらはスケキヨ地蔵と命名しちゃいました。

そろそろ降りることに。
そしたら本堂脇のところでもぐぱぱが反応。
「荒舩清十郎の墓だって。」

秩父観音 4番 金昌寺17


「誰、それ?」
「ロッキード事件の証人喚問を仕切った人。」

秩父観音 4番 金昌寺18


とても立派なお墓です。

御朱印をいただきました。

秩父観音 4番 金昌寺 御朱印
関連記事


にほんブログ村に参加しています。
今日の記事がおもしろかったら、ぽちっとお願いいたします。
励みになります。ありがとうございます!

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村

テーマ : 神社・仏閣巡り
ジャンル : 旅行


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

もぐまま

Author:もぐまま
大阪市出身、横浜市在住。しがない主婦が寺社巡礼に目覚める。人生のたそがれを感じる今日この頃、幕末歴女のもぐ娘や鉄分多めのもぐぱぱを道連れに、あの世とこの世の狭間を旅します(笑)。
ツイッターはこちらから。
*追いかけ更新をしている時がございます。ご了承くださいませ。
*画像の個人利用はご自由に♪転載の場合はお声掛けください。

検索フォーム
お探しのお寺などの名称を入力してください
カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
最新記事
江ノ電 龍口寺前交差点の日本一の急カーブ 2024/03/28
戊辰戦争の弾痕と刀傷 旧滝沢本陣 2024/02/29
飯盛山 白虎隊自刃の地 2024/02/29
飯盛山 白虎隊十九士の墓 2024/02/29
上りと下りで参拝者がすれ違わない不思議な仏堂 会津さざえ堂 2024/02/29
千家ゆかりの茶室 鶴ヶ城 茶室「麟閣」 2024/02/29
最新コメント
にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。当ブログは以下のカテゴリーに参加しています。1日1回どちらかのバナークリックが有効です。応援クリックが励みになります。ありがとうございます。
月別アーカイブ
鎌倉情報・巡礼情報リンク
OKADOさん、リスペクトです!
いらっしゃいませ
あなたは

人目のお客様です

ブロとも一覧

東京ぶらぶらり

御朱印もとめて鎌倉散歩

行った気分で京都。 そうだ、鎌倉あたりにしとこう。

よくろべ(じじまる)のお寺さん巡り
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR