2月15日は釈迦入滅の日、涅槃会
2月15日はお釈迦さまが入滅された日で、各寺院では涅槃会(ねはんえ)が
執り行われます。
猫は業の深い動物とされているのですが、画僧の明兆(みんちょう)がこの大涅槃図を
描いている時、一匹の猫がどこからか度々絵の具を咥えて持ってきてくれたと、
猫を描き加えたそうで、「魔除けの猫」と呼ばれています。
にほんブログ村に参加しています。
今日の記事がおもしろかったら、ぽちっとお願いいたします。
励みになります。ありがとうございます!
執り行われます。
2月15日はお釈迦さまが入滅した日、涅槃会(ねはんえ)です。
— もぐまま (@kamakuramogura) 2017年2月15日
画像は東福寺でいただいた紙の涅槃図。クルクルしているので冷蔵庫にマグネットで止めてみました😅
通常、涅槃図には猫は描かれませんが、東福寺の大涅槃図には猫がいます。
東福寺では涅槃会は3月14日~16日に行われます。 pic.twitter.com/bQmyhScQ13
猫は業の深い動物とされているのですが、画僧の明兆(みんちょう)がこの大涅槃図を
描いている時、一匹の猫がどこからか度々絵の具を咥えて持ってきてくれたと、
猫を描き加えたそうで、「魔除けの猫」と呼ばれています。
- 関連記事
-
- 2月15日は釈迦入滅の日、涅槃会 (2017/02/15)
- 鉄道カラオケ (2016/09/29)
- ガレとドーム展@横浜高島屋 (2016/09/21)
- 天橋立 8月24日のツイート (2016/08/24)
- 車で横浜から大阪へ 8月20日のツイート (2016/08/20)
にほんブログ村に参加しています。
今日の記事がおもしろかったら、ぽちっとお願いいたします。
励みになります。ありがとうございます!
